NEW
積極採用中
静岡市清水区
静岡県
○● アクセス・最寄り駅 ●○ マイカー通勤OK JR清水駅から車で21分 バス:中央共選場前徒歩2分
アルバイト/パート
(1)8:30~17:30 通常時給:1075円〜1265円
《まごころ*でい*あい梅ヶ谷》 【日中のみの勤務・時短勤務可能でプライベートも充実!】グループ内研修も充実しており、未経験・経験が浅い方でも安心して業務ができる環境作りを目指しています! ◇介護の資格不問です♪ 介護の仕事って実は家事の日常でできる仕事も多いんです。 働く中で介護に関心を持っていただけたら、資格を取るというのも一つです。そのときは会社が資格取得を支援するので、まずは第一歩介護の職場で働いてみませんか? ◇週1日から勤務OK! 少ない勤務日数からでも働いていただけます。 家事や育児のすきまにできる仕事をお探しの方や、 まだたくさん仕事をするのは不安…という久しぶりのお仕事復帰の方にもぴったりです!
仕事内容:お客様の生活を豊かにするデイサービスの介護職の方を募集します。 【こんなことをお任せします】 ・送迎 ・入浴介助 (洗い場の介助は2名体制・脱衣場は看護師が対応) ・食事介助 (食事準備や配膳、必要な方の食事介助、食事量の記録等) ・トイレ誘導、排泄介助 ・レクリエーション企画、実施 ・業務記録 ※厨房担当・入浴担当・フロア/レク担当など担当制で業務を分担します。 現在は20代~60代のスタッフを中心に、 約11名の職員が協力し合って利用者様のケアを行っています。 「資格はあるけど、実務経験がなくて心配...」という方でも大丈夫。 プリセプター制度を導入しているため、 先輩職員が1対1で業務内容を教えていきます。 自信を持ってケアできるようになるまで、全力でサポートしますので安心して就業いただけます! 【介護記録/設備面】 タブレット端末を用いて入力をしていただけます。 BONX(Bluetoothイヤフォン)を職員間連携・教育に活用しており業務負担を軽減し、お客様と向き合う時間を確保しています。 【介護のこだわり】 1.食 節分には恵方巻、夏にはそうめんなど、季節を感じられる楽しい 食事を大切にしており食べる、作る、選ぶ楽しみを提供します。 2.個別ケア 流れ作業のような介護はおこないません。 お客様のお好みやお手伝いが必要な部分を見極め、 一人ひとりに合ったケアをじっくりとできます。 ◎楽しいことが好きな方 生活の延長を支えることが大事と考えている当施設では外食やイベント を企画して、みんなと楽しむことを大事にしています。それにはまず あなたが楽しむことで、利用者さまも心から楽しむことができると考えています。 ◎人に喜んでもらいたい方 ◎人と話すのが好きな方 そんな方が、やりがいをもってできる仕事です。 ※定員 18名 業務内容変更範囲:(会社の定める業務) 就業場所の変更範囲:(会社の定める事業所)※原則転居を伴う転勤なし 契約の更新:有(会社が定める能力評価により判断) 更新回数の上限定めなし 雇用期間の定めあり:1年
勤務地:セントスタッフ株式会社 静岡県静岡市清水区梅ケ谷189-2 ○● アクセス・最寄り駅 ●○ マイカー通勤OK JR清水駅から車で21分 バス:中央共選場前徒歩2分
給与/勤務時間:(1)8:30~17:30 通常時給:1075円〜1265円 ○● 給与備考 ●○ ■パート 1,075円~1,265円 ○初任者研修/ヘルパー2級をお持ちの方 1,085円~ ○実務者研修/ヘルパー1級をお持ちの方 1,095円~ ○介護福祉士をお持ちの方 1,175円~ ■フルタイムパート 月給:184,040円~216,568円 ※月給は時給×8時間×21.4日で算出 ■加算・手当〈共通〉 ・資格手当 10円~130円/時間 ・キャリアパス加算 5円~100円/時間 ・IT介護士手当 初級:40円/時間 中級:50円/時間 上級:70円/時間 ・勉強会・ミーティング手当支給 ・インセンティブ手当 ・通勤手当 上限30,000円/月 試用期間3ヶ月(条件変更なし)
勤務期間:3ヶ月以上
待遇・福利厚生・歓迎条件など:シフト制勤務、社内割引あり、交通費規定内支給、制服貸与、未経験・初心者OK、即日勤務OK、車通勤OK、ブランクOK ○● シフト・休日・休暇 ●○ ・シフト制(応相談) ※週1日?勤務可 ・日曜固定休 ・有給休暇:法定通り 有給休暇:6ヶ月経過後の年次有給休暇日数法定通り 育児休暇取得実績あり 介護休暇取得実績あり 特別休暇、産前・産後休暇、介護休業、育児休業 ○● 待遇・福利厚生 ●○ 【待遇】 ・社会保険完備(勤務条件による) ・交通費支給:上限30,000円(規定による) ・昇給:あり(人事評価および制度による) ・勉強会、ミーティング手当支給 ・制服貸与 ・有休休暇 ・少額短期保険加入(会社負担) ・定期健康診断 ・慶弔見舞金制度 ・インフルエンザ予防接種補助 ・正職員登用制度 【福利厚生】 ・育児サポート両立支援制度(育児準備セミナー/ベッドライト型の寝かしつけ支援デバイスレンタル/子育て解説動画の提供/専門家のオンライン相談会/商品割引クーポン/特別価格販売/コミュニケーション支援) ・グランピング施設割引利用 ・自己啓発支援制度(オンライン英会話/料理教室/その他業務に関することを申請可能※受講料一部負担) ・資格取得補助 ・永年勤続表彰(商品券又は会員制ホテル宿泊) ・誕生日プレゼント ・介護、ヘルスケア用品社内割引 ・サークル活動助成制度(フットサルサークル・キャンプサークルなどが活動中です。趣味活動全般のサークルを立ち上げることができ、費用の一部を会社が負担します) 専門性が高い技術や知識を持ってお客様の人生の最期まで寄り添うことができるカリキュラムを用意しています。 スタッフの現場力やスキル向上になるユニークな研修やキャリアパス制度を取り入れて一人ひとりの意欲と主体性を大切にしていきます。 ◆研修制度・まごころカレッジ・まごころトレーニング:ケアの疑問や不安を解消するために参加者のリクエストに応じたカリキュラムを行います ・社内勉強会(毎月開催・任意参加):日常のケアで困っている事例検討やより専門的な知識や技術を学びます ・介護技術動画(スマテク):60種類の介護技術動画をいつでも視聴できます ・まごころ塾(初級、中級):介護保険の基礎やチーム連携などを学ぶ研修を行います ・アセッサートレーニング(ケア指導者研修):ケアスタッフが身につけている実践スキルを客観的に評価するアセッサーになるための講習 ◆資格取得支援制度※規定あり ・介護職員初任者研修 ・介護福祉士実務者研修 ・介護福祉士 ・認知症介護基礎研修 ・認知症介護実践者研修 ・認知症介護実践リーダー研修 ・介護支援専門員 ・福祉用具専門相談員 ・IT介護士 ◆自己啓発支援制度 ・オンライン英会話/料理教室(受講料の一部を負担) ※その他業務に関することであれば申告でき、 審査通過により費用の一部を負担します ○● 応募資格・条件 ●○ 無資格 【必須条件】 ・普通自動車免許(AT限定可) ※免許をお持ちでない方、ペーパードライバーの方、ご相談ください。 ●入職時には必須な介護の資格や経験はありません。 無資格の方の場合は入職後、認知症介護基礎研修を受講いただきます。 その後、資格取得支援制度を活用いただき、介護職員初任者研修の資格を取得いただくことも可能です。 また、その後の国家資格である「介護福祉士」まで法人が取得をサポートします! ●未経験・ブランクのある方へのサポート ・プリセプター制度 先輩スタッフが同行し仕事内容をお伝えしていく制度です。 シフトの確認方法や勤務シートの書き方等の事務的なことからケア内容までを、1対1で細かくお伝えしてきますので不安や疑問を解消しながら仕事を覚えることができます。
企業情報:セントスタッフ 求人広告事業部 株式会社 労働者派遣事業(派13-010725) 職業紹介事業(13-ユ-010591)